COURSE コース一覧
-
福祉メイク
No. 01
メイクの力で心の元気を提供
メイクの力で高齢者の方を笑顔にさせるセラピスト。高齢化社会の切り札となるメイクセラピーは、認知症予防にも繋がることで活躍の場が広がっています。
詳しく見る
-
ドライヘッドマッサージ Dry head massage
No. 02
癒しを提供するプロフェッショナル
頭のツボを刺激しながら、頭皮を揉みほぐすセラピスト。睡眠の質の改善や眼精疲労、自律神経、リンパの流れを促進し辛い症状を緩和させます。ストレス社会に必要とされる大人気の資格です。
詳しく見る
-
エナジーハンドケア
No. 03
多方面で活用できる資格
介護施設などで活躍する方にお勧めの講座。氣を活かした施術で身体の不調を緩和させるセラピスト。高齢者の身体の特徴や自律神経、リンパ、ツボまでと幅広いカリキュラム。お仕事を休まずに取れる1日資格講座です。
詳しく見る
-
介護ビューティーセラピスト Nursing Care Beauty Therapist
No. 04
カラダとココロをサポート
本講座は、「1日で資格が取得できる!」講座です。
1教科で受講するよりお得なコース。
下記3つの教科から2つを選択していただけます。
個人開業をお考えの方、介護職、看護職、ご家族の健康管理などにおすすめの講座です。
●福祉メイク
●エナジーハンドケア
●ドライヘッドマッサージ
※3教科目の追加も可能です。その場合は、同日受講となります。詳しく見る
-
福祉ビューティスト Welfare Beautist
No. 05
介護の世界で活躍できる!
介護を必要としている方に、心の健康を提供するセラピスト。パーソナルカラー診断士と福祉ネイル(マニキュア)の「2種類が1セット」を1日で学びます。超高齢化社会であるからこそ、強みになる資格です。
詳しく見る
-
整体師 overall teacher
No. 06
身体の根本から改善に導く
身体の歪みを調整し、癒やしと健康を提供する整体師を目指します。
対面授業は1日だけ。あとは自宅学習で、最短2週間で取得が可能なカリキュラム。詳しく見る
-
認知症心理士 psychologist
No. 07
認知症のスペシャリスト
本講座は、「1日で認定資格が取得出来る!」講座です。
介護が始まるきっかけの一つとして挙げられる認知症。その特徴や症状を理解することで、介護者のストレス軽減に活かせます。また、認知症の予防法や認知症に関する財産管理法の知識で早めの対策準備が可能になります。多方面による知識を身に付けることでご自宅で介護される方はもちろん、介護職や看護職などさまざま業界で活かせます。詳しく見る
-
パーツケアセラピスト parts care
No. 08
心と身体を癒す
ヘッド・首・肩・ハンドの3部位を1セットで学べ、1日で資格が取得出来る講座です。資格取得後は開業もできます。
サロンなどを経営中の方や、医療、介護職の方で「+αのサービスを提供したい!」「周りと差をつけたい!」という方におススメです。詳しく見る
-
口腔ケアトレーナー oral care
No. 09
口腔ケアは認知症予防にも繋がります
厚生労働省と日本歯科医師会が推奨している、「80歳になっても20本以上の歯を保とう」という、「8020運動」をもとに行う口腔ケアトレーナーを育成します。
介護職、看護職の方は更に+αのスキルが身に付く一日で認定資格が取得出来る講座です。詳しく見る
-
チェアdeヨガ
インストラクター chair yogaNo. 10
心身を整えるヨガを
いろいろな方へご提供イスを使って行うヨガなので、車イスに乗ったままでも身体が硬くても問題ありません。インストラクターとしての最低限の知識や、リンパ・自律神経・骨格筋などの解剖学、ポーズ、指導方法などを学びます。これまでの経験や老若男女を問わず、一日で資格取得ができます。テキストや動画、アフターフォロー付きだから取得後も安心‼
詳しく見る
CONTACT
お問い合わせ
一般社団法人 日本FUTURE ACADEMY育成協会へのご質問やご要望などは
以下のフォームからお気軽に
お問い合わせくださいませ。